2010年05月11日
2010GW ! ! @古平家族旅行村 その3
我々の宿泊したコテージを紹介します。
外見はこんな感じ。

パッと見いい感じ。
中もキレイだしトイレもきれい。
テレビも付いていて、なんと東芝REGZA!地デジです!
でも、アンテナの整備が終わってないらしく?2棟借りたうちの1棟は映ったが
もう1棟はアナログのみの受信でした。 (別に見れなくていいけどw)
外見はこんな感じ。
パッと見いい感じ。
中もキレイだしトイレもきれい。
テレビも付いていて、なんと東芝REGZA!地デジです!
でも、アンテナの整備が終わってないらしく?2棟借りたうちの1棟は映ったが
もう1棟はアナログのみの受信でした。 (別に見れなくていいけどw)
さて、コテージにはそれぞれ名前が付いていて我々が宿泊したコテージは・・・


続けて声に出すとちょっと照れる。(^_^;)ゞ
到着時刻が若干規定より早かったので待ってる間テニスを楽しみ、時間になったらチャチャッと準備して
速攻火起こし&いつものスモークもくもく
(今回はお手軽にスモークウッドでチーズだけもくもくしました。)

さて、一緒に行ったTさんはあまりこういった道具は使わないらしく、感動していました。
火が起きたところでBBQコンロを出すと、そこで事件が・・・
コンロカビだらけ (;; (写真は撮っていません。)
まぁ、食べるのは網で焼いた肉だしコンロはチャチャッと洗えばいいか!
網にもカビが (;; (写真は撮っていません。)
でも洗えばいいよね! (^^;
そういえば、最後のキャンプも雨だったしな・・・
その影響か・・・
炭&薪もいい感じで起きたところでちょっと早いがBBQ開始。
いい感じでお肉を焼き始め、子供たちも呼んで食べ始めた矢先、また雨が・・・ (x x
我が家のキャンプはすごい雨キャン率。
そういえば晴れたキャンプの記憶がほとんどありませんw
週間天気予報で晴れていても、前日から急に怪しくなり
短期予報が良ければ小雨、さもすると大雨に変身しやがります。
去年の今頃から始めたブログのキャンプ記事は100%雨です。(多分)
という訳で
薪もたんまり買ったのに・・・
焚き火台に薪をセットして火も起こして・・・
隣の子連れキャンパーさんに「焚き火参加させてください!」なーんて言われて楽しくなりそうだったのに・・・
天気予報に無かった雨。 小雨程度ならまだ良いが大雨!しかも強風!
到底、ブログ写真を撮ってる余裕なんてありませんでした。。。
それでも炭火で暖を取りながら、お外でお酒を飲んでいたけど
あまりの寒さに9時過ぎにはギブアップしました。orz
その4に続く
CAST

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
(¥4、600 2010.5.10時点)
ど定番の焚火台
我が家のキャンプのレギュラーメンバーです。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 大型火起こし器
(¥1,480 2010.5.10時点)
こいつもレギュラー
しかし、持ち手部分がぐらついてきたので・・・

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
(¥4,600 2010.5.10時点)
これに買い替えたい。
ただいま妻に猛アピール中!

SOTO お手軽香房
(¥2,020 2010.5.10時点)
これもレギュラー!写真の脇に小さく写ってるんですが・・・
こいつで作ったスモークチーズがTさんちにも大好評!
これなら安いし、嵩張らないし、損しないと思います!
自信を持っておすすめします!
この記事でも登場しました!
続けて声に出すとちょっと照れる。(^_^;)ゞ
到着時刻が若干規定より早かったので待ってる間テニスを楽しみ、時間になったらチャチャッと準備して
速攻火起こし&いつものスモークもくもく
(今回はお手軽にスモークウッドでチーズだけもくもくしました。)
さて、一緒に行ったTさんはあまりこういった道具は使わないらしく、感動していました。
火が起きたところでBBQコンロを出すと、そこで事件が・・・
コンロカビだらけ (;; (写真は撮っていません。)
まぁ、食べるのは網で焼いた肉だしコンロはチャチャッと洗えばいいか!
網にもカビが (;; (写真は撮っていません。)
でも洗えばいいよね! (^^;
そういえば、最後のキャンプも雨だったしな・・・
その影響か・・・
炭&薪もいい感じで起きたところでちょっと早いがBBQ開始。
いい感じでお肉を焼き始め、子供たちも呼んで食べ始めた矢先、また雨が・・・ (x x
我が家のキャンプはすごい雨キャン率。
そういえば晴れたキャンプの記憶がほとんどありませんw
週間天気予報で晴れていても、前日から急に怪しくなり
短期予報が良ければ小雨、さもすると大雨に変身しやがります。
去年の今頃から始めたブログのキャンプ記事は100%雨です。(多分)
という訳で
薪もたんまり買ったのに・・・
焚き火台に薪をセットして火も起こして・・・
隣の子連れキャンパーさんに「焚き火参加させてください!」なーんて言われて楽しくなりそうだったのに・・・
天気予報に無かった雨。 小雨程度ならまだ良いが大雨!しかも強風!
到底、ブログ写真を撮ってる余裕なんてありませんでした。。。
それでも炭火で暖を取りながら、お外でお酒を飲んでいたけど
あまりの寒さに9時過ぎにはギブアップしました。orz
その4に続く
CAST

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
(¥4、600 2010.5.10時点)
ど定番の焚火台
我が家のキャンプのレギュラーメンバーです。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 大型火起こし器
(¥1,480 2010.5.10時点)
こいつもレギュラー
しかし、持ち手部分がぐらついてきたので・・・

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
(¥4,600 2010.5.10時点)
これに買い替えたい。
ただいま妻に猛アピール中!

SOTO お手軽香房
(¥2,020 2010.5.10時点)
これもレギュラー!写真の脇に小さく写ってるんですが・・・
こいつで作ったスモークチーズがTさんちにも大好評!
これなら安いし、嵩張らないし、損しないと思います!
自信を持っておすすめします!
この記事でも登場しました!
Posted by cocotaishow at 12:05│Comments(2)
│キャンプ(2010)
この記事へのコメント
こんにちは。
ゆうパパです。雨キャン大変でしたね。焚火が出来ない辛さ分ります。^_^;
何時かスモークに挑戦してみたいのですが・・・
またお邪魔します。
ゆうパパです。雨キャン大変でしたね。焚火が出来ない辛さ分ります。^_^;
何時かスモークに挑戦してみたいのですが・・・
またお邪魔します。
Posted by ゆうパパです
at 2010年05月11日 14:10

ゆうパパさん。こんばんは。
スモークいいですよ。
ダンボールでスモーカーを作ってベーコンを作ったときは
格別でした。(*^^*)
面倒くさいので2回キリですが・・・
またのお越しをお待ちしています。
スモークいいですよ。
ダンボールでスモーカーを作ってベーコンを作ったときは
格別でした。(*^^*)
面倒くさいので2回キリですが・・・
またのお越しをお待ちしています。
Posted by cocotaishow
at 2010年05月11日 22:45
